2020.07.27
こんにちは!アウトライン川崎店です^^
雨だったり曇りの多い毎日ですが、8月に入れば本格的な夏の到来ですね!
そこでこれから気を付けたいのが「夏バテ」です!
そこで今回は「夏バテを防ぐための対策」についてお伝えしていきます!
夏バテを防ぐための対策はこちら!
・食事
・運動
この2つです!
さらに詳しく解説していきます!
夏バテを防ぐ食事に大切なことは2つしかありません。
逆にこの2つがおざなりになると、あっという間に夏バテになってしまいます…!
・たんぱく質を意識すること
・ビタミンを意識すること
これだけです。
皆さん、暑くなってくると…
「うどん」
「そば」
「そうめん」
「冷やし中華」
このようなものばかり食べるようになっていませんか?
人は暑くなると冷たくてツルッと食べやすいものばかり食卓に並べます。
そうすると必然的に食事から摂れるたんぱく質量が減ってしまいます。
たんぱく質が足りなくなることで、筋肉や血液となる材料が足りなくなるので体に不調をきたします。
また、ビタミンの中には摂取した栄養素をスムーズにエネルギーに変換する役割を持つものがあります。
それらが足りなくなることで、どれだけ食事を摂っても上手く体のエネルギーとして代謝されなくなってしまいます。
つまり、麺類ばかり食べずに、生野菜や肉類・魚類をたくさん食べることが大切です!
夏バテを防ぐために「運動は必須」です!!!
暑い中で運動したら余計にバテそう…とか思ってませんか?
もし思っているならそれは大きな間違いです!
気温が上がり、暑くなってくると部屋をエアコンで涼しくしてダラーっとしちゃいますよね?
その状態が続くと、外へ出た時に部屋の温度と外の温度との温度差で体温調整がうまく出来ずに自律神経が乱れてしまいます。
自律神経が乱れることで体に不調をきたしてしまいます。
しかし、運動することで交感神経が活発化し、心拍数の上昇に伴い体温の上昇、食欲増進にも繋がります。
なので、運動することで食欲減退も防げますし自律神経も整って一石二鳥です!
夏バテで一番怖いのは、
・食べられなくなる
・動きたくなくなる
これが無限ループすることです。
夏バテになってから食事と運動を頑張ろうと思っても、その頃には食事も摂りたくないし運動する元気もない状態になってしまいます。
だからこそ、夏バテになる前に食事と運動を心がけることがとても大切です!
ぜひさらに詳しいお話はぜひ店舗へ足を運んで頂き、直接トレーナーにご相談ください^^
パーソナルトレーニングジムOUTLINE(アウトライン)では、お客様としっかり相談させて頂いた上で出来るだけストレスフリーでダイエットするための食事方法をご提案させて頂いております!
お近くでパーソナルトレーニングでボディメイクを行いたい方や、初心者の女性、産後ダイエットで子連れで通いたい、本気で痩せたいと思っているお客様はぜひ一度ご連絡下さいませ。
お客様一人一人に親身になって心の底からサポートすることをスタッフ一同心がけております。
ぜひ、他社には無い最上級の知識とホスピタリティ溢れるサービスをお試しください。
女性トレーナーも在中しておりますので、話しにくいご相談も可能です。
どんなご質問やご相談もお受け致しますので、お待ちしております。
●女性専用で子連れOKのダイエット&ボディメイク専門ジム/OUTLINE(アウトライン)
《一生リバウンドサポート付》
参考:女性専用パーソナルジム OUTLLINEではカウンセリングを受付中です!
ボディディレクターはまず
その人のボディタイプを見極め、
目的に応じた最適なメニューを組み立てています。
無料カウンセリングに何でもご相談ください。
入会・料金ついての不明点やトレーニング方法など
川崎市のOUTLINE annexにお気軽に
お問い合わせください。
モニター募集に関するお問い合わせもこちらから